勤務医紹介

院長 高橋 敏史
大阪歯科大学卒業、歯学博士
小松病院 歯科口腔外科
福井医科大学歯科口腔外科学講座
かとうクリニック・いしかわインプラントセンター勤務 Dr加藤隆三に師事
福井市歯科矯正専門医院にて勤務研修
所属学会
日本歯科麻酔学会
日本成人矯正歯科学会
日本小児歯科学会
日本口腔インプラント学会
発表・講演歴
- 重症筋無力症患者における麻酔管理の1症例(日本歯科麻酔学会)
- いわゆるガレー骨髄炎患者について(近畿北陸歯科医療学会)
- 多職種連携歯科医師の立場から、シンポジスト講演(歯科医療福祉学会)
- 大阪府歯科衛生士会、歯科衛生士育成講演(摂食嚥下と口腔ケアについて)
- 歯科医師会地域医療担当理事として摂食嚥下、オーラルフレイルに関する講演多数
セミナー受講歴(一部)
- ノーベルバイオケアインプラントベーシックコース
- ノーベルバイオケアインプラントアドバンスコース
- ノーベルバイオケアワールドカンファレンス2011
- インプラント100時間コース
- JIADZペリオコース(2003年)
- 青島矯正セミナー(2004年)
- MOS矯正セミナー(2007~2013年)
- MFT(機能的予防矯正)セミナー(2008年)
- 佐藤矯正セミナー(2009年)
- マイオブレイスDrフラッターセミナー(2018年)
- マイオブレイスDrファレルセミナー(2019年)
- マイオブレイスDr塩田セミナー(2019年)
- など受講歴多数

口腔外科医 西岡 道規(和歌山県出身)
口腔外科医としての経験を活かし、
皆様のお口の健康のお手伝いが
できればと思います。
皆様こんにちは!西岡道規(にしおか みちのり)と申します。大学時代の部活の先輩である髙橋先生にお声をかけて頂き、髙橋歯科医院に勤務させて頂くこととなりました。
大学を卒業後、京都大学医学部附属病院歯科口腔外科学講座に入局し、15年間、同病院および関連病院にて歯科口腔外科疾患(口腔がん等の腫瘍性疾患、顎顔面外傷、顎変形症、顎関節疾患、歯科医院から紹介の親知らず等の難抜歯、有病者歯科治療)を中心に診療を行ってきました。
また、全身疾患のある患者さんに対する口腔ケア、栄養サポートチーム、緩和ケアチームなどにも参加してきました。
口腔外科医としての経験を活かし、皆様のお口の健康のお手伝いが出来ればと思います。とうぞよろしくお願いします。
経歴
-
- 2005年3月
- 大阪歯科大学 卒業
-
- 2005年4月〜2006年9月
- 京都大学医学部付属病院歯科口腔外科 研修医
-
- 2006年10月〜2011年3月
- 舞鶴共済病院 歯科口腔外科 医員
-
- 2011年4月〜2014年8月
- 洛和会音羽病院 京都口腔健康センター 医員
-
- 2014年9月〜2020年3月
- 福井県立病院 歯科口腔外科 医長
資格
- 日本口腔外科学会 専門医
- 日本小児口腔外科学会 認定医
- 日本外傷歯学会 認定医・評議員
- 日本口腔科学会 認定医
- 厚生労働省 歯科医師臨床研修指導歯科医

訪問歯科医長 鎌田 先生
当医院在籍の訪問歯科医師と
連携を取り
皆様のお口の健康維持に
努めてまいります
超高齢社会を迎えて通院が難しい高齢の患者さんからの訪問診療のご依頼をいただいております。
私をはじめ当医院在籍の訪問歯科医師と連携を取り皆様のお口の健康維持に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

矯正認定医 玉田 先生
美しい歯並びで
豊かな人生を送っていただける
お手伝いができることを
うれしく思います。
髙橋歯科医院では、矯正以外のドクターとの連携も取りやすく、審美的な面だけではなく機能面も考えた治療を行えることが強みと考えています。
美しい歯並びで豊かな人生を送っていただけるお手伝いができることをうれしく思います。
経歴・資格
- 歯科医師歴17年
- 歯学博士(矯正)
- 日本矯正歯科学会 認定医
- インビザライン認定ドクター
- アメリカ矯正医会会員
当院は衛生士が多く在籍
予防に力を入れている歯科医院です
